港区スポーツセンターに行ってきた

ゆるぐだ
スポンサーリンク

週末に雨が降って暇だったので、港区のスポーツセンターに行ってきました

昔は雨でも気にせず走っていたのに、ここ数年雨だと引きこもっている気がします
走っている最中に降られたり、出先で宿出るときに降っているなら気にせず走るんですけど、家出るときに降っていると走る気力が消失する。。。
いや、宿出るときに雨降ってたらそこそこやる気失いますね。。。

で、雨で走る気力がお亡くなりになったのでスポーツセンターに行くことにしました
サイトは↓ですね、はい

港区スポーツセンター
港区スポーツセンターは、幅広い年齢の方が利用するトレーニングパークやプールを中心に観客席のある広く様々な競技に適したアリーナとサブアリーナ、 そして多数の競技場と武道場が完備されています。

ジムやプール、ランニングコースに競技場とか色々あるっぽいです
まあ、人は浮かない、人の脚は走るようにできていない、球技はちょっと。。。ということでジムだけ行ってきました

場所はこの辺
田町駅や三田駅の近くですが、駅からだとそこそこ歩きます

だいたいこんな感じ

利用時間午前8時30分~午後10時30分 (最終入場時間午後9時30分)
休館日12月31日から1月3日
第一月曜日(休日の場合は翌平日)
料金港区在住/在勤/在学者:500円
区外者:800円
小中学生・高校生:100円
港区在住の65 歳以上、港区在住の障害者、未就学児:無料

ちなみに、COVID-19のせいで利用時間は短くなっているっぽいです

ということ?、で到着

みなとパーク芝浦の3~8階がスポーツセンターです
受付は3階にあるので3階へ

スポーツセンターでCOVID-19のワクチン接種もやっているらしく、間違えてワクチン接種の列に並びそうになりました。。。
もうワクチンは2回打ったのでしばらくはあの苦しみから開放されます、はい

スポーツセンターですが、なんか区民無料公開日だったらしく無料でした、ラッキー
第一第三日曜日は無料らしいです
月に4回スポーツセンターに行って、2回無料なら月1,000円でジムに行ける
安い。。。

大学時代は1回100円のジムに時々行っていましたが、都内で1回100円のジムとかあるんだろうか
小中学生・高校生は100円らしいですが社会人なので。。。

在住登録をする必要があるらしく、とりあえず登録してカードゲット

ちなみに、スポーツセンターは写真撮影禁止っぽいのでこのあとは写真ないです

スポーツウェアは持ってきましたが、タオルを忘れるというミスをしたのでタオルを購入(220円)
タオルのレンタルはなく、購入のみでした
バスタオルとフェイスタオルがありましたが、バスタオルとか邪魔なのでフェイスタオルで
あと、屋内用のシューズは持っていないのでそれもレンタル(300円)
無料日だけど520円ほど消滅しました。。。

更衣室で着替え、ジムへ

ジムにはそこそこの数のマシンが置いてありました

https://www.minatoku-sports.com/facility/gym.html

トレーニングマシンのメーカーはほぼSTAR TRACです
すべてのマシンを見たわけじゃないので全部かどうかはわからないですが、見た感じSTAR TRACばっかり

STAR TRAC®
Shop for Core Health and Fitness products including brands Stairmaster, Star Trac, Nautilus, Throwdown, and Schwinn.

簡単な説明を受けてトレーニング開始

リカンベント型のエアロバイクで2時間半ほど漕ぎ漕ぎ。。。
当たり前といえば当たり前ですが、自分のリカンベント乗っているときと使っている筋肉が違う気がする。。。
もっと寝転んで脚を放り出して漕ぎたい
1~20まで負荷を設定できましたが、10とか11くらいまでだと軽すぎる
ポジションもぜんぜん違うし、これはもうスマートローラーが欲しくなりますね。。。

2時間半くらいで流石に飽きたので、せっかくジムに来たんだからとウェイトマシンを30分ほどいろいろ試しました
使い方はマシンに書いてあったのでそれっぽくやる感じで

あと、これかどうかはわからないですが、こんな感じの面白そうなやつがあったので少し使ってみました

8CT Cross Trainer
Elliptical training has become second only to treadmill training in facilities across the globe and it has become one of...

ランニングよりマシでしたが、普通に疲れた。。。

結局4時間弱ほどスポーツセンターで遊んで帰宅
500円でこれだけの時間潰せるのは結構良いですね
雨降ったらまた行ってみよう

いや、週末くらいは晴れてほしいんですけど。。。

おわり